和田邦坊画業館コレクション展vol.9 邦坊デザイン博覧会
| 企画展


企画展
和田邦坊画業館コレクション展vol.9
邦坊デザイン博覧会
会期 | 2025年4月5日(土)~9月1日(月) | ||
休館日 | 火曜日・水曜日 | ||
料金 | 一般500円、65歳以上の方・身体障がい者手帳等をお持ちの方は300円、小中高大学生は無料 | ||
会場 | 灸まん美術館/和田邦坊画業館 | ||
協賛 | 株式会社エヌビーエム | ||
主催 | 株式会社こんぴら堂 |
香川県琴平町出身のマルチクリエーター和田邦坊(1899-1992)。風刺漫画《成金栄華時代》の作者として令和の時代も話題を集めていますが、デザイナーとしてのキャリアも見逃せません。香川県民であれば見たことも食べたこともある名菓・名物の数々。邦坊がデザインしたパッケージは、香川を代表する物産品ばかりです。一目みるだけで邦坊らしさを感じつつ香川らしさに納得できる、あのデザインこのデザイン。今回はあえて知る人ぞ知るレトロなパッケージデザインを紹介します。また、和田邦坊旧蔵品のデザイン台帳、下絵・原画も贅沢に大公開。邦坊ファンはもちろんのこと包装紙好きの人にもたまらない、ときめくデザインに出会えるはず。灸まん美術館だからこそできる、とっておきのデザイン博覧会!ここに開幕!
ミュージアムトークのお知らせ

企画展の解説を担当学芸員が案内します
時間:各日14:00~14:45
申込:不要(但し、入館料が必要)
2025 年
① 4月19日(土)
② 5月10日(土)
③ 6月7日(土)
④ 7月12日(土)
⑤ 8月9日(土)
担当学芸員によるスペシャルツアーです!小さな展示室を45分かけてご案内します。館内は、ステップフロア(階段)が続く展示室になりますので移動の際はご注意ください。なおマイクを使用しながら解説します。館内にいるとマイクの音が全域に届くことになりますので静かにゆっくりご観覧したい方は少し時間を避けてご来館いただかければ幸いです。また、展示室内の各フロアには椅子を設置しています。どうぞ椅子をご利用しながらお気軽にご参加ください。
展示リスト
番号 / 作品名 / 関係企業(所在地) / 種類
1 / 名物かまど 唐果物 / 名物かまど(坂出市) / 函
2 / 銘菓六万石 / 寶月堂(丸亀市) / 函
3 / コースター(ノベルティー) / 名物かまど(坂出市) / 小物
4 / 灸まん / こんぴら堂(琴平町) / 紙袋
5 / ぶどう餅 / 巴堂(東かがわ市) / 函
6 / 田舎ようかん / こんぴら堂(琴平町) / 函
7 / ひょうげ豆 / 豆芳(高松市) / 函
8 / 年賀状(丑) / こんぴら堂(琴平町) / 絵葉書
9 / 年賀状(灸まん本店) / こんぴら堂(琴平町) / 絵葉書
10 / 申の絵馬(ノベルティー) / 名物かまど(坂出市) / 小物
11 / 子の絵馬(ノベルティー) / 名物かまど(坂出市) / 小物
12 / 山田家うどん / 山田家うどん(高松市) / 紙袋
13 / 観音寺まんじゅう / 白栄堂(観音寺市) / 函
14 / べんけい / 名物かまど(坂出市) / 紙袋
15 / 和田邦坊デザインの机・椅子 / 巴堂(高松市) / 家具
16 / 暖簾 / 巴堂(高松市) / 小物
17 / 棚 / 和田邦坊旧蔵資料 / 和田邦坊旧蔵資料
18 / 受賞の通知書 / 和田邦坊旧蔵資料 / 和田邦坊旧蔵資料
19 / 特別賞の表彰状 / 和田邦坊旧蔵資料 / 和田邦坊旧蔵資料
20 / 特別賞の記念品 / 和田邦坊旧蔵資料 / 和田邦坊旧蔵資料
21 / 名物こい最中 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料E92
22 / 三好 / 三好(丸亀市) / 模造資料F91
23 / 金比羅お土産 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料E82
24 / おどり / 三好(丸亀市) / 模造資料F95
25 / 丸亀ようかん / 三好(丸亀市) / 模造資料F97
26 / 出世鯉 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料 黄色台帳B39
27 / 銘菓集 / 浜川菓子司(高知県) / 模造資料F104
28 / 金比羅お土産 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料E82
29 / 亀せんべい / 三好(丸亀市) / 模造資料F94
30 / 巴堂 / 巴堂(東かがわ市) / 模造資料E117
31 / こんぴら樽 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料E79
32 / 丸亀最中 / 三好(丸亀市) / 模造資料E32
33 / はまべ煮 / 志満秀(観音寺市) / 模造資料黄色台帳B111
34 / 高松豆 / 豆芳(高松市) / 模造資料F88
35 / 一夜庵 / 白栄堂(観音寺市) / 模造資料F100
36 / カステラ / 千友堂(善通寺市) / 模造資料F105
37 / ポンポコ飴 / 不明 / 模造資料黄色台帳A61
38 / 讃岐の駄菓子 / 三好(丸亀市) / 模造資料黄色台帳A13
39 / 銘菓丸亀 / 三好(丸亀市) / 模造資料F97
40 / 白栄堂 クンプロー / 白栄堂(観音寺市) / 模造資料F61
41 / 白栄堂 クンプロー / 中一製薬(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・商品実物
42 / 白栄堂 クンプロー / 中一製薬(高松市) / 2025年寄贈資料・函
43 / 白栄堂 クンプロー / 中一製薬(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙下絵
44 / 白栄堂 クンプロー / 中一製薬(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・栞
45 / 『日本の伝統パッケージ』 / 著:岡秀行 発行:美術出版社 / 参考書籍
46 / 昔ようかん / 鬼づら本舗(さぬき市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
47 / 出世鯉 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
48 / ずぼら寿司 / ずぼら寿司(広島県 / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
49 / ずぼら寿司 / ずぼら寿司(広島県 / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
50 / 鬼づら / 鬼づら本舗(さぬき市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
51 / 讃岐の駄菓子 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳A・包装紙下絵
52 / 讃岐の駄菓子 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳A・包装紙下絵
53 / 1味海屋 2讃岐のり染 3天勝 / 1味海屋(高松市) 2不明 3天勝(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳A・包装紙下絵
54 / 夢の大橋 / 喜久屋(岡山県玉野市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳A・包装紙原画
55 / ポンポコ飴 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳A・包装紙原画
56 / 琴平高灯籠 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
57 / 皿絵 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
58 / えんせき / 杵屋(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
59 / 1鬼づら 2讃岐の駄菓子 / 1鬼づら本舗(さぬき市) 2三好(丸亀) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
60 / はまべ煮 / 志満秀(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
61 / TAKAMATU NO SUEHIRO / スエヒロ(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・黄色台帳B・包装紙
62 / 丸亀最中 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
63 / おどり / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
64 / カステラ / 名物かまど(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
65 / 銘菓集 / / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
66 / 高松豆 / 豆芳(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
67 / 丸亀ようかん / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
68 / 三好 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
69 / 巴堂 / 巴堂(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
70 / 一閑張 / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
71 / 銘菓丸亀 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
72 / 夢の大橋 / 喜久屋(岡山県玉野市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
73 / 一夜庵 / 白栄堂(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
74 / 太陽ボーイ / 白栄堂(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
75 / 三好カステラ / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
76 / 白栄堂カステラ / 白栄堂(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
77 / カステラ / 千友堂(善通寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
78 / 栗小町 / 大阪屋(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
79 / 亀せんべい / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙(掛け紙)
80 / 名物かまど チラシ / 名物かまど(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料・チラシ
81 / 名物かまど チラシ / 名物かまど(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料・チラシ
82 / 豆芳 / 豆芳(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
83 / 名代さぬきうどん / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙原画
84 / こんぴら堂 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙原画
85 / さぬきうどん / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙原画
86 / 名代さぬきうどん / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
87 / こんぴら堂 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
88 / さぬきうどん / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
89 / 灸まんラベル / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・ラベル
90 / 電柱広告 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・原画
91 / 『路』 / 発行:美術出版社 / 参考書籍
92 / 銘々皿 / こんぴら堂(琴平町)ゴールドクラフト製 / 小物 和田邦坊旧蔵資料
93 / 年賀状 / こんぴら堂(琴平町) / 年賀状 和田邦坊旧蔵資料
94 / 金比羅お土産 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
95 / 名物こい最中 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
96 / うまうま煎餅 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
97 / 旦那せんべい / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
98 / こんぴら樽 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
99 / こんぴら樽 / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・包装紙
100 / 金比羅お土産 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
101 / 名物こい最中 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
102 / うまうま煎餅 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
103 / 旦那せんべい / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
104 / こんぴら樽 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
105 / こんぴら樽 / こんぴら堂(琴平町) / 模造資料
106 / 手ぬぐい / こんぴら堂(琴平町) / 小物
107 / 灸まん / こんぴら堂(琴平町) / 食品サンプル
108 / 育児カレンダー / 香川県 / 和田邦坊旧蔵資料・試作品
109 / 母子健康手帳 / 善通寺市 / 個人所蔵・実物手帳
110 / 長寿手帳 / 香川県 / 個人所蔵・実物手帳
111 / ぜんざいセット 湯飲み「石段や」 / こんぴら堂(琴平町) / カフェコンピーラー提供作品
112 / ぜんざいセット 椀 / こんぴら堂(琴平町) / カフェコンピーラー提供作品
113 / ぜんざいセット 豆皿 / こんぴら堂(琴平町) / カフェコンピーラー提供作品
114 / ぜんざいセット 箸袋 / こんぴら堂(琴平町) / カフェコンピーラー提供作品
115 / 皿絵 / 砥部焼(野本星黄) / 大阪工芸館寄贈作品
116 / おとぼけ人形 / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
117 / おとぼけ人形 / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
118 / おとぼけ人形 かみなりおやじ / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
119 / さぬき民芸 / 讃岐民芸館(高松市) /
120 / おとぼけ人形 セリフを忘れた役者 / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
121 / おとぼけ人形 おどるおやじ / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
122 / おとぼけ人形 かんがえるおやじ / 民芸城山(坂出市) / 和田邦坊旧蔵資料
123 / 四季絵 戌 / 讃岐民芸館(高松市) /
124 / 梅柄の徳利 / 砥部焼(野本星黄) / 和田邦坊旧蔵資料
125 / 鯉の猪口 / 砥部焼(野本星黄) / 和田邦坊旧蔵資料
126 / 鯉の銘々皿 / ゴールドクラフト製 / 和田邦坊旧蔵資料
127 / 竹林糖 / 不明(東かがわ市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
128 / 竹林糖 / 不明(東かがわ市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
129 / 源内糖 / 不明(東かがわ市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
130 / 草模様 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
131 / 鬼づらのぶどう餅 / 鬼づら本舗(さぬき市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
132 / 小豆島の魚せんべい / 味海屋(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
133 / 小豆島の魚せんべい / 味海屋(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
134 / 三好の駄菓子 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
135 / 白栄堂包装紙 / 白栄堂(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
136 / 白栄堂包装紙 / 白栄堂(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
137 / 灸まん / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
138 / 石段や / こんぴら堂(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
139 / さぬきうどんしょうゆ豆 / 豆芳(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
140 / ざいごせんべい / こんぴら堂(ことひら町) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
141 / ぜいごせんべい / こんぴら堂(ことひら町) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
142 / 地蔵院 萩原寺 / 萩原寺(観音寺市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
143 / ひょうげ豆行列の図 / 豆芳(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
144 / 銘菓日本 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
145 / 銘菓日本 / 不明 / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
146 / スエヒロMENU / スエヒロ(高松市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
147 / 香川KAGAWA / 香川県 / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
148 / 浜川 / 浜川菓子司(高知県) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
149 / 三好 / 三好(丸亀市) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
150 / 竹模様 / たこ寿司(琴平町) / 和田邦坊旧蔵資料・下絵
151 / 香川観光ポスター / 香川県 / 和田邦坊旧蔵資料・ポスター
152 / みどりかがやく香川に / 香川県 / 和田邦坊旧蔵資料・ポスター
153 / 君不老如花 / 香川県 / 和田邦坊旧蔵資料・ポスター