2024年1月~12月アンケート(感想まとめ)
香川大学創造工学部・AI邦坊プロジェクト(セロン研究室)に協力していただき
アンケート結果をまとめていただきました。
メンバー:岩田琉伽さん、岩見愛香さん、土山和馬さん、林奏良さん
2025/2/7
2024年1月
展示替えのため回収なし
2024年2月
1. 今日はあいにくの雨模様でしたが、邦坊さんの春の絵をたくさん観られて心があたたかくなりました。チラシでも紹介されていた「藪椿」がいちばん印象に残りました。また次の展覧会も観に来ます。
2. もっと他の作品も見てみたいので、企画展をお願いします。
3. イベント目的できたあと、久々の観覧。今回もたいへん楽しかったです。
4. 山田屋の新しい作品を見ることができてよかった。♡の額がとても気になりました。
5. また、来る機会があれば見に来ます。
6. どこかでチラシを見つけたら、来たいと思っています。が、なかなか見つけられず会期が終わっていたことがありました。いつも気にかけているのですが…
7. まだ見ていない作品、楽しみにしています。
8. とてもよかったデス。多彩さもわかったし、絵も良かったです。山田屋さんにも行ってみたくなりまりました。かざしが丘の駅の近くの家があったときき、今回のチラシでほんとうだったんだと思いました。
9. カルタが興味深かったです。始めて来ましたが、次の企画も期待しています。
10. 西谷さんのお話がいつも楽しいです。
11. とてもよかったです。香川の良いところが集められていると思いました。
12. 初めて来させて頂きました。本当によかった。職員の方も感じが良くてまた来たいです。
13. 初めて来ました。5月の絵手紙友の会の全国大会で邦坊さんがメインになるということで、事前学習のつもりで来ました。思いがけずトークも聞くことができ、いい日に来ました。
14. ギャラリートークとても楽しく、幸せな気分になりました。
15. 西谷さんのトークがとても良かったので、また参加できて感激です。話し方、動き、邦坊さんへの愛があふれてて大好きです。
16. 2/10 ギャラリートークすごく良かったです。また参加したい。月刊絵手紙を読んで邦坊さん大ファンになりました。
17. 45分間知らないこともいっぱいで楽しく聞かせていただきました。ありがとうございました。
18. いつ来てもなんだか心なごむものばかりでとてもいいですね!
19. 県庁でイベント。金比羅宮でイベント
20. それぞれの時季で鑑賞させてもらってます。いいですね。いろんな発見があります。年賀状ありがとうございます。額に入れて1年毎に差し替えるのもいいです。
21. 邦坊さんの事はじめて知りました。年表などを見て勉強になりました。
22. みたことあるデザインがたくさんあり、楽しかったです。
23. 楽しかったです。邦坊さんの落款印参考にさせて頂きます。竹の落款おもしろい。数ある風景画、どこから望んだタッチだったのでしょう。同じ目線で見てみたい。邦坊さんがどこでどの方向から見たか知りたいです。
24. 和田さんを初めて知ったとき、そのデザインの温かみに惹かれ、本日初めて来館しました。四季を感じられる展示がとてもよかったです。次回の展示も楽しみにしています。
25. 邦坊さんのユニークな面を拝見しました。
26. よく通る道にこのような場所があることは知りませんでした。成金おじさんきっかけで来場しましたが、落ち着いた雰囲気でよかったです。ありがとうございました。
2024年3月
1. お伺いする度に新しい作品拝見させて頂き心が暖かくなりました。ありがとうございました。
2. 絵手紙友の会全国大会楽しみにしています。
3. 1月に来たのですが、また見たくて母と来ました。大暑・白露等の4つの作品が好きです。こじんまりと落ち着く館内、ゆっくり楽しめました。
4. 前から一度来たかったのですが、なかなか機会がなく、今回新聞を見てこれは是非と思い来所しました。仕事休んできたかいがあり、とても良かったです。
5. 初めて作品を見ました。芸術はわからないけれど、優しい感じの絵、かわいい年賀状、♡の額の絵が良かったです。
6. 社会の教科書で見た成金栄華時代の作者がこちらの出身と知り、初めての香川旅行で来させてもらいました。風刺画のイメージが強かったのですが、展示品はどれも色彩豊かでとても楽しかったです。また来たいと思います。
7. 和田邦坊さんは初めて知りましたが、成金の絵は見たことがありました。香川県出身の方の作品と知って感動しました。
8. ♡の額はもともとそれに合わせて描いたのか、絵に合わせて作ったのか気になりました。いつもおもしろい展示企画をありがとうございます。年賀状が届くのが一年に一回の楽しみとなりました。毎年来たいです。
9. ギャリートークありがとうございました。今回も楽しく参加できました。次回カルタ楽しみにしています。
10. 楽しい作品を見させていただいてよかったです。
11. 次回も楽しみにしています。
12. 初めて来ました。何気なく目にしていたものも沢山あったのかなと思います。
13. とても良い展示作品を見れてうれしいです。カルタ良かったです。母子手帳や長寿手帳も和田先生の作品と知れて、やっぱりすてきな画家さんだと思いました。
14. 邦坊さん、鶴木先生のカルタ実物が見られてとても嬉しかったです。社中展では私も母、娘と一緒に自作カルタを出品します。
15. ますます邦坊が好きになりました。いつか朝ドラになってほしいです。人間味の濃い人だったんだろうなと伝わってきます。生きていた時も周りをさぞ明るくしたことでしょう。今もこうして作品で私たちを楽しませてくれる偉大な人です。
2024年4月
回収なし
2024年5月
1. 本で見るより実際の色が、きれいなので、来てよかったです。又来るね。ガイドさんがとても人柄良くて楽しかった。
2. すてきな美術館で癒されました。また、来たいです。絶対に来ますね!!
3. 雷様の絵が愛嬌があるので、特に気に入っています。
4. 前から来てみたかったのですごくうれしいです。私も誰かに絵葉書送ってみたくなりました。ありがとうございました。
5. 今は、印刷技術が優れているとはいえ、実物、特に大和絵、葉書の色彩のあざやかさ、筆文字の力強さに本当に感動いたしました。
6. お話を聞かせて頂いて、より一層たのしかったわ。
7. 全国大会や参会し、和田邦坊さんについて熱く語って頂きとても興味がでました。ありがとうございます。
8. 全国にどんどん発信して下さい。東京にも待ってまーす!!のどじまん!!ファイト!!講演が分かりやすくよかったです。愛を感じました。
9. 初めて知った邦坊さん。あたたかくて、やさしい、ユーモアたっぷり。感動しました。のど自慢がんばって下さい。
10. 初めて来場して感動しました
11. 学芸員さんに説明していただき、より理解することができました。ありがとうございました。
12. 絵手紙全国大会に参加しました。短い講演時間でよく邦坊さんがわかりました。西谷さんの邦坊愛が伝わりました。のどじまん応援してます。
13. 小さくても内容充実していて感動しました。
14. おもわずスケッチしました。大津絵、そば屋さん行きたいです。
15. 学芸員さんがすてき!おかげ様で楽しい時が過ごせました。帰ってからも模写します。
16. 琴電駅から重い荷物持ってきましたが、何の指標もないので不安でした。15分との事がんばりました。その結果、温かい数々のはがきに出会えて嬉しくホッといたしました。
17. 力強い独創的な作品が多くすごく感動しています。大ファンになりました。
18. 昨日講師による説明があったので興味を持った。絵の描き方が好き。
19. 絵にぬくもりがあり好きです。模写します。版画より下絵がやさしい感じで好きです。見学させて頂いてよかったです。
20. すばらしかった。
21. ありがとうごさいました。版画が良かった。
22. 多くの作品をたのしみました。
23. とてもすばらしく思っていたよりはるかによかったです。
24. 中谷さんの解説がとてもよかった。愛をかんじました。
25. 絵手紙月刊誌ではじめて知り、とても心惹かれました。すぐにここに来れる機会があり、ますます邦坊さんが好きになりました。又、ゆっくり来たいと思います。西谷さんのファンにもなりました。ありがとうございました。
26. カッパの話、福崎町(姫路市の隣)にもカッパ池があり、この度、ちょっと気持ち悪いランキング全国一になった。ここのカッパのようにやさしくはないですが……。ありがとうございました。
27. 初めて知りました。ユニークで楽しいアイディアの持ち主、大胆な所も、細やかな所も、お人柄を感じる方です。なんだかもっともっと深く知りたくなりました。なんて言ったってカッパへのあこがれが、私にもあり、嬉しくなりました!
28. 絵手紙大会の学芸員の方とお話と月刊誌を読んで是非訪れたいと思って実現しました。邦坊さんの頭の柔軟さや楽しいエピソードを聞いて、次回またおりにふれ見てみたいと思います。
29. 邦坊さんの作品からからくる生命力に圧倒されました。また、感性の豊かさに感動しました。ありがとうございました。
30. 初めてだったのですが、とてもよかったです。
31. とてもすてきな展示でした。
32. 楽しみにしていたので、これて良かった。
33. 講演会とても良かった。西谷さんありがとう!
34. 邦坊さんと灸まんの関係が解かりました。力強い筆使いに感動です。
35. すばらしい作品に感銘をしました。
36. 絵にいきおいがあって、すてきです。色もあざやか。
37. 今回も楽しめました。
38. 展示が変わる度に来館しています。今回の絵葉書が見ごたえがあり、本当に良かったです。次回の企画展も必ず身に来ます。
39. 昨日の大会のお話しで、今まで部分的にみて、面白い絵をかかれる方と思っていたのが、すごく考えられている事をお話し感じました。中でも、年賀状を大きくした事や寒中見舞いや残暑見舞いの発想は素晴らしい。
40. 邦坊さんの絵は楽しく迫力有りますね。私もいつか絵に心を乗せ描きたいなぁー。観覧させて頂き有難うございました。
41. 西谷さんに説明をして頂き、とてもよく和田邦坊さんのことを理解できました。又、来館したいと思います。灸まんの成り立ちもわかりました。
42. 邦坊先生のユーモアあふれる作品とすばらしい壁画など。
43. 来て良かったです。
44. 絵手紙の本2月号で知っていて来てみたかったのが実現できて嬉しかった。
45. 昨年のマルチクリエイター-和田邦坊の原点-の展示のときに来ようと思っていましたが、なかなか体調が優れず、来られませんでした。今回、上記の展示があることで、琴平出身でこんなすばらしい人がいるのかと興味をそそられ、やっと来館できました。香川に住んで長らくになりますが、地元愛が増す作品の数々。今回の絵画展では栗林公園、琴平、県庁などなど、今もかわらない風景に時代を超えて今もある場所にうれしくなりました。(栗林公園では、今度松をよくみてみようと思いました。)邦坊さんの力強いタッチ、柔らかい色彩、ユーモアに力が湧きました。展示の仕方、解説に学芸員さんスタッフの方の愛を感じます。
46. コンパクトながらじっくりゆっくり邦坊さんの作品を楽しめました。パッケージデザインや絵はがきも好きで、よかったです。
47. 絵手紙を昨年始めて、邦坊さんの絵を初めて知りました。GW高松に来たら是非来館したいと思い、家族につれてきてもらえました。よかった。ありがとうです。
48. 邦坊さんの絵葉書などの色使いとタッチにひきこまれました。やっぱり原画はいいですね。とても素晴らしい企画展です。若人にも薦めます。
2024年6月
1. 個人的に「讃岐の朝」という作品の朝日がとてもきれいでした。機会があれば、また見たいです。
2. あいててよかったです!
3. 展示内容と空間の作り方がとても素敵でした!こんなに充実した鑑賞体験ができて、岡山から来て良かったです。
4. おもしろかったです。香川のいろいろな建物や山などを一つの絵にしている絵が印象に残りました。
5. 琴平ものがたくさんあってかっぱもたくさんあって、見ごたえありました。女房のうたも4番までひげ付きで見られて楽しかったです。
6. 期間の最初から来たいと思っていたのですが、前に来た時に閉まっていたので、今日は最終日に来ることができて良かったです。
7. 建物も家具も作品も良かったです!
8. ゆったりと観ることができました。ありがとうございました。
9. 初めて見させていただきました。絵を見ているとなぜか心が安らかにほっこりしました。折に触れてまた何度も訪れてみたいです。
10. すばらしかったです。心がほっこりして、洗われたような気持ちです。
2024年7月
1. 邦坊さんの愛らしい感じのする絵・版画がとても好きです。栗林公園の風景も良いし、昭和の時代感あふれる年賀状等々、見ごたえがありました。
2. 初めて来ました。ずーっと来てみたかったので嬉しいです。作品をたくさん見れて来てよかったです。また来たいです。次回も楽しみにしています。
3. 力強い線を描く穏やかな讃岐の風景やかわいい河童たち。邦坊さんの優しい視線、ユーモア溢れるお人柄が感じられました。「拝啓、邦坊さん。今日も讃岐の畔は穏やかです。」のコピーもいいですね。
4. とても素敵な展示でした。邦坊さんの絵を見ていると心がほっとします。灸まん美術館もすごく落ち着く場所で、ついつい長居してしまいました。じっくりと、ゆっくりと作品を思う存分見ることができ、良い時間を過ごさせてもらいました。次回の展示も楽しみにしています。また来ます。
2024年8月
1. 大変感動しました。郷土愛について考え直させられました。
2. すごい人だと思う。カラフルな絵が好き。
3. 楽しめました。
4. 自分の知らない世界を見たくて美術館に来ました!今回の和田邦坊の言葉に「画とはその人の眼と心でできるものである」とありました。画を描いた方(和田邦坊)そして見ている人(私達)で違ってもおもしろいのかもと思いました。
5. ごちゃごちゃしているようで洗練されている。不思議な絵だと思った。
6. また伺います。
7. とても素敵な展示でした。もっといろいろな作品が見たいです。
8. 大阪から高松へ引っ越してきて、来てみたいと思っていた美術館です。来て良かったです!!
9. 奈良市のうどん屋さんで、邦坊さんの綱入りの作品を飾っているうどん屋さんありました!店主さんは邦坊さんのことを知らなかったみたいです。また来ます!
10. 楽しい展示で、量もほどよく、心が安らぐ美術館だと思いました。以前からずっと行ってみたかったのですが、やっぱり来て良かったです。ありがとうございました。
11. 絵を見ていると明るい気持ちになれました。
12. 今年、年賀状届きました!カッコいい龍でしばらく飾らせていただきました。ありがとうございました!
13. 楽しく拝見しました。灸まんの小話はクスリと笑えました。色使い、デザイン、豪快でありながら繊細な方ですね。
14. 作品を書いてくれてありがとうございます。絵が上手だった。
15. 何度となく目にしていた九万の包装紙が和田邦坊さんの作品だったと本日初めてつながりました。今回の展示も見やすく、作品もユーモアがあり、とても楽しかったです。また次回も来ようと思います。
16. 和田邦坊さんの絵柄と雰囲気が好きです。西谷さん説明ありがとうございます。
17. 色々なところに邦坊さんのデザインが潜んでいて探すのが楽しみです。
18. 暮らしの手帖、大きく載っていてうれしかったです。
19. 慈愛溢れる作品たちにほっこりしました。普段見慣れた風景を一寸心穏やかに見直したいと思います。金刀比羅や栗林公園へ行きたくなりました。
20. 風神や河童など素敵でした。風刺画も見てみたいです。
21. 年賀状の絵がかわいい
22. 私は沖縄の大学に通っている讃岐人です。学芸員のための博物館実習で香川県立ミュージアムにお世話になりました。実習で香川にゆかりのある芸術家の作品に多く触れさせていただき、とても興味がわき、こちらにおじゃましました。
23. 今までは図書館でチラシを見つけて来ていました。今回はなかったのですが、暮らしの手帖をみてやっぱり行こうと思いました。絵葉書は写真と違い色も鮮やかで余分なところが切り落とされているのがいいですね。
2024年9月
1. パッケージデザインや絵葉書を入れた新図録ができますように!!
2. いつになったら朝ドラになりますかね?トークの内容がいつも新しい発展があります。愛のあふれたトーク毎日楽しみです。FBも楽しみに見ています。
3. この四月に東京から高松に赴任してきて、香川のことを勉強していました。その中で和田邦坊さんの名前が出てきていたのでとても気になり、今回参加させていただきました。こんなにも香川で愛されていた方なのだととても勉強になりました。そして西谷さんの説明はとても面白く引き込まれると同時に、灸まんのファンになりました。ありがとうございました!
4. 今日午後に開設があったのに入館時間が遅く残念でした。
5. 幸せな気持ちです。ありがとうございました。
6. 今日も楽しいトークありがとうございました。次の企画も楽しみにしています。
7. 西谷さんのトーク、さらなる興味を抱かせる、とても熱のこもったお話でした。また是非ギャラリートークのある時に友達を誘って来たいと思いました。
8. 台風が過ぎたので、どうにか最終日に間に合いました。邦坊さんの絵葉書集見られてよかったです。河童がお好きというのが面白かったです。左利きでうどん食べてる河童、いいですね。何か癒されました。
9. ありがとうございました。作品も素晴らしいし、素晴らしい企画展示でした。2回見せていただきました。
2024年10月
1. パッケージは見たことがあるけど誰の作品が知らなかった。見に来てよかった。
2. すごく魅力的でした。また次回も来たいです。グッズもかわいいです。包装紙がほしいです。
3. 初めて来館しましたが、大変面白く見させていただきました。素晴らしく、ユーモアあふれる絵ですね。ファンになりました。ありがとうございました。
4. 展示が変わるごとに来させて頂いています。いつも見ごたえがあり、ついつい長居してしまいます。そしてとても落ち着く空間です。展示替えをいつも楽しみにしています。いつも素敵な時間を過ごさせて頂き、ありがとうござます。また来させて頂きます。
5. にわとりのスケッチや屋島(れいがん茶屋)のスケッチがすばらしいです。
6. 白と黒だけで面白いからーと思いながら来館しましたが、十分楽しめました。解説の文章が良かったです。
2024年11月
1. いつもタイミング良く会えることが多いですね。いつも親切にしてくださってありがとう。
2. まさか、送った絵手紙がこんなに素敵に展示していただけるなんてあー私も送ればよかった。知人がたくさん展示されていて見ていて楽しかったです。もちろん邦坊さんの白黒も素晴らしかったです。
3. 期間中又来たいと思います。
4. 前回は長男と来ました。今回は少し時間ができたので一人でフラッと。立体的でコンパクトな空間がお気に入りです。
2024年12月
1. 昔から知っているおかしの神のデザインやはし袋など、楽しくみせていただきました。
2. 前から知ってはいたがゆっくりみる機会がなかったので今回よりよく知れてよかったです。
3. やはり何度見ても感動があります。又、寄らしていただきます。
4. 展覧会のたびに、見に来ています。いいですネ~。
5. 毎年、年賀状を買いに来ます。喜ばれます。
6. 白と黒。作品ごとに色が見えました。力強い松図襖、邦坊さんパワーを感じます。今も。
7. 白黒だけ見ると、逆に色を想像して見れるのが今回楽しかったです!毎回のコンセプトを変えて展示してもらえてあきずに何度でも来たくなります!
8. ずっときたいと思いつつ休みが合わず、やっと県庁の松もすてきだし、パッケージもよく目にしていて、こられてよかったです。
9. 和田さんのパッケージデザインをもっと見たいです。楽しみにしています。
10. 一緒に町を盛り上げましょう!!
11. なんかほっこりする絵でした。
12. すごく素敵でした!パッケージデザインでよく目にする邦坊さんのタッチ、力強くて愛らしいです!
13. たのしかった。