2025年度のプロジェクトはアンケート集計から…




灸まん美術館(和田邦坊画業館)は、よりよい美術館活動を目指してアンケートBOXを設置しています。皆さん、いつもご協力いただきましてありがとうございます。さて、2025年度は、香川大学創造工学部・AI邦坊プロジェクト(セロン研究室)の事業のなかでアンケートの分析を行うことになりました。美術館では1か月ごとに項目を集計していましたが、今回は個々のデータを細かくまとめていただきました。その数、約400件!詳細なデータを受け取りましたが、これはまだプロローグ。ここから分析が始まります。分析といっても円グラフや棒グラフのような「見える化」がゴールではないようです。学生から「どのような分析を期待していますか?」と質問を受けましたが、、、正直よく分かりませんでした(苦笑)「地元の人の来館が少ない」「リピーターが多い」という見たままの集計結果ではなく、感想コメントの言葉を抽出して分析する「感性工学」という学問の視点で検証していただくことになっています。新しい分野との出会いに不慣れな部分もありますが、いつも手元で温めていたアンケートの集計がどのように発展するのかワクワク!今年の協同事業も注目ください!
※2023年~2024年度のデータは、岩田琉伽さん、岩見愛香さん、土山和馬さん、林奏良さんに協力していただき集計を行いました。

アンケートの感想コメントをワードクラウドで検証すると…「好きだ」が一番が多い言葉でした。
このような「見える化」も新鮮で面白いですね。
▼データは以下のアンケートを結果を元にしています。
2023年7月~12月アンケート(感想まとめ)
https://kyuman.art/blog/report/entry-891.html
2024年1月~12月アンケート(感想まとめ)
https://kyuman.art/blog/report/entry-892.html