T171~T231 和田邦坊旧蔵資料・新聞雑誌切り抜き
1、公開するリストはすべて灸まん美術館所蔵の作品・資料です。
2、(絵画、デザイン、著作物など美術館所蔵の有無に関わらず)和田邦坊の制作物に関する著作権は、株式会社こんぴら堂が管理しています。当HPで取り扱う情報・画像は、著作権の対象であり、法律によって保護されています。これらの情報を、私的使用その他法律で認める範囲を超えて権利者の許可なく複製、転用することは、法律で禁止されています。画像利用についてのお問い合わせは美術館までお問い合わせください。
灸まん美術館・著作権について https://kyuman.art/copyright/
3、実測調査ができていない作品・資料も含まれますが、加筆訂正をしながら順次リストに反映します。
4、公開する項目は、作品名・資料名を優先とし、詳細な項目はすべて開示していません。
5、雑誌・新聞の切り抜きに関しては、それぞれ年代・掲載雑誌までの特定ができていませんが、追加調査ができ次第リストに反映することとします。
番号/資料名/点数
T171 5 ー 1 茶封筒「雑」 1 点
T172 5 ー 2 すべて本格漫画家泣かせの堅い阿部さん 1 点
T173 5 ー 3 女将の啖呵 松本亭のおぶんさん 選挙生活二十年 邦坊 昭和三年二月五日 1 点
T174 5 ー 4 文壇合戦記(2)左翼の沈黙に乗じ果然奮ひ立つた芸術派 第一万九千三百四十五号 1 点
T175 5 ー 5 文壇合戦記(6)右翼分派の鳥瞰 とネオ新興派の出現 第一万九千三百五十一号 1 点
T176 5 ー 6 若い御老体 目のまわる民政駅 小泉駅長さん 1 点
T177 5 ー 7 冬の陣を嘆く 風邪でもない時もある 厚著の國東翁 邦坊 1 点
T178 5 ー 8 師直もどき 「神様」は今は憎まれ役 渋い安達さん 1 点
T179 5 ー 9 大きな提灯 腕の内相目の上の瘤 井澤老の自負 昭和三年二月十六日 1 点
T180 5 ー 10 野党の鬼門 逃げ足の早い天神様 凄い山岡さん 昭和三年二月一日 1 点
T181 5 ー 11 金看板は『勇住万進』総理大臣の板について来た 此頃の田中さん 昭和三年十二月五日 1 点
T182 5 ー 12 そもそもの『心』がいかん 今の政府の一番いやな点 肉嫌いの濱口さん 昭和三年一月二十六日 1 点
T183 5 ー 13 文壇合戦記(3)「文戦」編集局情景 軽く見られる芸術派軍 昭和五年六月二十七日 1 点
T184 5 ー 14 文壇合戦記(12)作者を産む編集者 羨まれる新帰朝者の鞄 昭和五年七月九日 1 点
T185 5 ー 15 文壇合戦記(4)両軍陣営の展望 戦線は今や帝都の心臓へ 昭和五年六月二十八日 1 点
T186 5 ー 16 文壇合戦記(完)変り種の飜譯者 と再製品の続出 昭和五年七月十日 1 点
T187 5 ー 17 文壇合戦記(5)芸術派の言ひ分 武者小路老の観戦論 昭和五年七月一日 1 点
T188 5 ー 18 拍手の統計 菊池さんの選挙占い 大御所の焦燥 邦坊 1 点
T189 5 ー 19 文壇合戦記(10)飜譯團の簇生競譯 原著より早い飜譯の出版 昭和五年七月六日 1 点
T190 5 ー 20 文壇合戦記(7)ネオ新興派とは 大半は若い詩人の群れ 昭和五年七月三日 1 点
T191 5 ー 21 古寺の哲人 返り咲きの蔵原老に 寄付の鈴なり 邦坊 1 点
T192 5 ー 22 文壇合戦記(8)創作想像株式会社 連作ではない共同作品出現 昭和五年七月四日 1 点
T193 5 ー 23 東京日日新聞 昭和五年十月三十日 花柳章太郎、河村菊江、栄太郎、村田麦子、東日出子 邦坊画 1 点
T194 5 ー 24 盲人の書家 三十年闇路を往く 哀調の人 正年老 邦坊 1 点
T195 5 ー 25 舌頭太平楽の裡 自ら哲学を下達 スツポンと喧嘩が好きな新長官の懐ろ勘定 邦坊戯画 1 点
T196 5 ー 26 除隊の朝 「しつかり働けよ」…と秩父宮さまのお言葉 昭和二年十二月一日 1 点
T197 5 ー 27 帝劇奥村五百子劇の一場面 邦坊 1 点
T198 5 ー 28 芝居絵ばなし 和田邦坊 昭和四年十一月十五日 1 点
T199 5 ー 29 邦坊漫画旅行 提灯ぶらり 乗物は其日の出来心 1 点
T200 5 ー 30 文壇合戦記(9)舊新人連の感想 通人里見弴氏の洒落 昭和五年七月五日 1 点
T201 5 ー 31 文人絵巻 和田邦坊 P13 (一)菊池寛(二)谷崎潤一郎(三)徳田秋聲(四)中村武羅夫 1 点
T202 5 ー 32 清廉二十年の恵みを木の香に「東京一気持よいお家」と小川鐵相夫人と折紙 三土蔵相の新邸 昭和二年十二月十七日 1 点
T203 5 ー 33 文壇合戦記(1)左翼への不意打ちに 決議文を書く三闘将 昭和五年六月二十五日 1 点
T204 5 ー 34 文人絵巻 和田邦坊 P9 (一)三上於蒐吉(二)谷譲次(三)廣津和郎 1 点
T205 5 ー 35 五割高い洋服代 機嫌をわるくした西久保市長 クニ坊 1 点
T206 5 ー 36 伊井芙峰、山本安英、曾我廼家五郎 邦坊 P265 1 点
T207 5 ー 37 女流顔見世興行(役割御披露)宇野千代の助六、吉屋信子の千松、林芙美子の赤垣源蔵、中本たか子の保名狂乱 P329 1 点
T208 5 ー 38 文壇ベビーゴルフ 長谷川伸、林芙美子、近藤経一、菊池寛、直木三十五 P336 1 点
T209 5 ー 39 漫画漫文 名人訪問 本因坊名人、関根名人 P106 3 点
T210 6 ー 1 茶封筒「南洋酋長さん訪問 浮世四十男のらくら巡礼 浅草銀座漫画行脚 邦坊漫画決戦記」 1 点
T211 6 ー 2 南洋の酋長さん訪問 P64 4 点
T212 6 ー 3 笑ひの巡礼真っ平御免問答 和田邦坊 P11 坂東好太郎、神田ろ山、後藤市丸、竹本素女、柳家金五楼、花増家年郎姐さん、壽々木米若、松島詩子 4 点
T213 6 ー 4 邦坊人生突進記 和田邦坊 P306 質屋の番頭さんの巻 3 点
T214 6 ー 5 人生道中漫画問答 和田邦坊 P380 貴族院議員 水野錬太郎氏の巻 3 点
T215 6 ー 6 「人生の卒業生」訪問記 高田早苗博士の巻 絵文 和田邦坊 P58 3 点
T216 6 ー 7 漫画探訪 スポーツマンの新家庭風景 和田邦坊 P320 1法政大学花形投手若林忠司君、2円盤投選手沖田芳夫君、3前早大水泳部主将高石勝男君、4前早大競争部主将織田幹雄君、5走幅跳選手南部忠平君、6前慶大野球部選手宮武三郎君 4 点
T217 6 ー 8 大臣諸公の腕白時代 和田邦坊 P260 内閣総理大臣犬養毅閣下、司法大臣鈴木三郎閣下、内務大臣中橋徳五郎閣下、逓信大臣三土忠造閣下、陸軍大臣荒木貞夫閣下、海軍大臣大隅峯生閣下、文部大臣鳩山一郎閣下、商工大臣前田米蔵閣下 3 点
T218 6 ー 9 画寝讀本 第一課 扇風機のいたづら 和田邦坊 P326 3 点
T219 6 ー 10 邦坊人生突進記 和田邦坊 P124 和田邦坊 文並に絵 無料宿泊所の巻 4 点
T220 6 ー 11 漫画訪問『舌の打診』加藤咄堂氏の巻 和田邦坊 P70 3 点
T221 6 ー 12 漫画探訪 魚河岸の佃繁親分 国粋会実行委員三浦時次郎氏 文並に絵 和田邦坊 P274 4 点
T222 6 ー 13 泣き笑ひ青春譜 失恋二人男 漫画家 和田邦坊 P219 1 点
T223 6 ー 14 当代人気者漫画訪問記 和田邦坊 P319 江木鐵相、松田拓相、井上蔵相、丸山警視総監 3 点
T224 6 ー 15 当代人気者漫画訪問記 和田邦坊 P326 長岡外史中将、渋沢栄一翁、水谷八重子ちゃん、栗島すみ子さん、田中絹代さん、 4 点
T225 6 ー 16 「人生の卒業生」訪問記 製糖界の大御所 藤山雷太氏の巻 絵と文 和田邦坊 P168 4 点
T226 6 ー 17 邦坊漫画訪問 日本一の幸運児小林一三 和田邦坊 p223、一頁人物評論和田邦坊(漫画家)阿部真之介P230 1 点
T227 6 ー 18 邦坊腹問答 和田邦坊 平生文部大臣の巻 P462 4 点
T228 6 ー 19 邦坊人生突進記 結婚媒介社の巻 和田邦坊 P424 3 点
T229 6 ー 20 Cホイ、失敗ッタ 和田邦坊 P106 2 点
T230 6 ー 21 新作大衆文藝 人気者ナンセンス楽屋訪問 彼女の趣味は性的で本能的 松竹蒲田の坪内美子 P152 1 点
T231 6 ー 22 いくらあった大学卒業出来るか 前波仲子 P166 1 点