ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 事業報告
  4. 和田邦坊画伯・生誕126周年記...

和田邦坊画伯・生誕126周年記念品を贈呈しました

2025年8月24日・和田邦坊画伯の生誕126年記念日でした!


先日(2025年8月24日)和田邦坊画伯の生誕記念日を祝して記念品を贈呈しました(先着10名)。当日はなんと開館前に外で待ってくださっていたお客様もいました(たぶん早めに着いてしまっただけだと思いますが、スタッフ一同「ええ~!嬉しい!」となりました。)

ご来館ありがとうございました


喜んでいただき嬉しかったです

記念品第1号の方は高松からのお客様でした。贈呈式というわけではないですが、記念撮影にも協力いただきました。ありがとうございます!その後、続々と来館が続き10時過ぎには用意していた10個すべて配布終了。11番目のお客様に最後の贈呈シーンを目撃されてしまい申し訳なくなりましたが、またプレゼント企画いたします!詳しくは次回の企画展チラシでご紹介します~

記念品について


秋草を描いた短冊飾りをプレゼントしました

商品ラベルをリデザインして包み紙を用意・・・

ちなみに何をプレゼントしたかというと、、、一閑張で仕上げた和田邦坊デザインの短冊飾りです。一閑張は、木や竹などの生地の上に和紙を重ねて乾燥させて漆や柿渋を塗って仕上げる技法で香川県の伝統工芸品としても有名です。農閑期の“ひと閑”に制作していた製品ということで「一閑張」という名称になったと伝わっています。一度は衰退してしまった地場産業でしたが昭和30年代に邦坊画伯が地元の企業とともに復元に成功。和田邦坊のデザインとコラボレーションするかたちで様々な調度品が制作されました。今回は秋草を描いた短冊飾りをご用意しました。もう製造が叶わない貴重な商品になりますが、暮しの中で邦坊作品を愛でていただく機会となれば幸いです。ご来館ありがとうございました。