ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 学芸室より
  4. 思い出の家庭カルタのご縁!

思い出の家庭カルタのご縁!

カルタと記念撮影・・・

先日(2024年2月5日)家庭カルタの寄贈者である高田さん(広島県)とカルタの思い出を教えてくれた向井さん(香川県)が美術館にご来館くださいました。もともとは美術館のブログをきっかけに出会ったお二人。ブログを書いた身としては、とても嬉しい対面の日でした。ちょうど新聞の取材も入っていたのでお2人にも協力していただきました。

-


館長もご挨拶!琴平の話で盛り上がっていました。

展覧会のチラシにはカルタのことを紹介していないのですが、四国新聞に載ったことでいろいろお客様からの問い合わせも多くいただいています。一番よくある質問は「カルタは展示だけですか?販売していますか?」です。ただいまいろいろ計画を立てているところです。。。

関連サイト


新春2024・カルタコーナーにて
https://kyuman.art/blog/gakugei/entry-732.html

邦坊作品で繋がる思い出新収蔵作品「家庭カルタ」について
https://kyuman.art/blog/collection/entry-727.html

2024/01/18四国新聞/昭和の一こま ほのぼのと
https://kyuman.art/blog/media/entry-739.html


家庭カルタ 絵:和田邦坊 字:藤原鶴来 制作:大西脩二

家庭かるた(昭和20年代)の魅力は邦坊画伯が描いた絵札。読札の美しい文字。そして声に出したい楽しい言葉。読札はついつい声に出したくなるものばかりです。

(い)いえのうち 母さんがいて あったかい
(ろ)ろくにまだ わからぬうちに まねはじめ
(は)はりきった 姿しんから うつくしい
(に)にくらしく みえたその子が 役にたち
(ほ)ほめ上手 しかり上手は はげませる
(へ)へんぱなど しないつもりと 親はいい
(と)とう心 教えるこころ 愛がわき
(ち)ちっぽけな 種子から 天をさす巨木
(り)りんとして 霜にもまけない 花もある
(ぬ)ぬけたとこ ひとことあって 気に入られ
(る)るすばんも しまりもわすれ しゃべりすぎ
(を)をんなおや かるくみるくせ 父がつけ
(わ)わがことと おもえば仕事 おもしろい
(か)かんじんの 三つ四つを あまやかし
(よ)よい手本 ばかりでもない 家のうち
(だ)だらしない 下駄のぬぎよう あるきぶり
(れ)れんしゅうを かさねて 世界的になり
(そ)そこそこと いわれてはずむ 肩たたき
(つ)つらいめに しばしばあって 人ができ
(ね)ねんに念 いれてみがいた うでじゃもの
(な)なぎごえに 母なればこそ 耳すませ
(ら)らくがきで 文化のひくさ まざまざと
(む)むだづかい 「時間」に「灯」 「水」に「紙」

(う)うしろ指 さすひとほめる 人もあり
(ゐ)ゐどばたの 会議・議題は はずれがち
(の)のんきなと いわれるときは しあわせな
(お)おとなしい 子より正しい 強い子に
(く)くろうした かいのみえだす 四十すぎ
(や)やがてまた 姑になって いやがられ
(ま)またかっと 考えもなく またしかり
(け)けんぜんな 家庭あかるい うたがある
(ふ)ふたことめ むっとするとこ よくこらえ
(こ)こもりうた 耳から母の 愛がしみ
(え)えらぶって いてもさほど ない中味
(て)てをはなす 時期をあやまたぬ 親ごころ
(あ)あら波に うちかつ人に 育てあげ
(さ)さいそくを されない先に 立ちあがり
(き)きにくわぬ ことばだったが よいくすり
(ゆ)ゆくさきを あかるくさせる 子どもたち
(め)まにみえぬ 心その目が ものがたり
(み)みごとなは 乳母車か着物か その中か
(し)しんけんで 親切辛棒 そろった子
(ゑ)ゑがおよし 品よし根よし 良いむすめ
(ひ)ひえたころ 呑みくたびれて 父かえる
(も)もうちっと 楽な仕事と 追いまわし
(せ)せいだした 上にも工夫 また工夫
(す)すくすくと のびよ節々 わすれずに
(ん)「諾(うん)」という 返事で親も 値がきまり