歴史グループの皆さんをご案内!
| 学芸室より

邦坊ゆかりの地を巡る皆さん
コロナ禍により長く展示解説を中止していましたが、感染症予防対策にご協力いただけるということで久々にミュージアムトークを開催しました。今日(2020年11月14日)は歴史研究グループの桑田会の皆様がご来館になりました。「成金の原画はどこにありますか?」「邦坊さんはどんな性格でしたか?」など、たくさんの質問も受けました。皆さんの興味関心の高さに圧倒されつつ楽しい時間を過ごすことが出来ました。美術館のあとは、邦坊ゆかりの地を目指して「山田家うどん」に行くそうです。お天気もいいし、今日は邦坊日和ですね!

山田家うどんの店内も邦坊の作品がたくさん展示されています。
かつお節がたっぷりのかけうどん&大きなお揚げのきつねうどんは、邦坊のプロデュースで生まれたメニューです。
ちなみに、釜ぶっかけうどんは、創業者の山田潔氏の発案になります。
寒くなると、あの熱々のうどんが食べたくなりますね!(あと鯖鮨も美味しい)
山田家うどん https://yamada-ya.com/